当サイトは、記事内に広告を含みます

travel

旅行先で安くてうまい穴場店を探す6つの方法【国内・海外】

おいしい店探し方

こんにちは、Deruka(@tabini_deruka)です。

世界中をバックパッカーとして一人旅しています。
旅メインの動画チャンネルは、登録者数9万人を超えました。

今回は、私が実践する、旅先のうまい店を探す方法を紹介します。

  • 安くてうまい店を探したい
  • ガイドブックに載ってない穴場店を知りたい
  • 現地人が行くような地元店の見つけ方
  • 検索やアプリの有効な使い方

など。

国内海外の両方に対応しています。
旅先に置き換えて、読んでみてください。

旅先でうまい店を探す5つの方法

私がうまい店を探す方法ですが
そこまで特別なことはしていません。

基本は以下の5つ

  • ネット検索
  • ガイドブック
  • マップアプリ
  • SNS検索
  • 現地の人に聞く
  • 現地を歩いて探す

あたりの手段を使います。

主力はやはり検索です。
ガイドブックは補助程度に。

探す段階で意識するのは

  • 観光客特化の店をなるべく除外
  • 地域の人に愛される店を見つける

この二点です。

旅行前の事前リサーチ

旅先が決まると
以下の作業を行います。

  1. その土地の名物をリストアップ
  2. エリアを絞り込む
  3. エリア内の店を絞り込む

…といった感じです。
やはり特別なことはしていません。

各段階での作業を、もう少し詳しく見ていきます。

土地の名物をリストアップ

最初のリサーチです。
旅行に行けば、その土地の名物が食べたいはず。まずはこれを調査します。

「地名 グルメ」でネット検索。
上位に並ぶ「おすすめグルメ20選!」にざっと目を通し、名物をリストアップしていく。

具体例

大阪に旅行する場合。

まずは「大阪 グルメ」でぐぐる。

旅行先でおいしいお店の探し方

適当に上から3、4つ見て
めぼしいグルメをメモしていく。

  • たこ焼き
  • お好み焼き
  • 串カツ
  • キャベツ焼き …など

こんな感じで、適当にリストアップ。
名物店もメモしておく。

エリアを絞り込む

訪れるエリアを絞り込みます。
一回の旅行で、周れる範囲には限界があります。

初訪問の土地なら
まずは中心的な地名をピックアップ。

具体例

大阪に行く場合。

  • 道頓堀
  • なんば
  • 梅田
  • 新世界

あたりに決めます。

エリア内の店を絞り込む

「名物」と「エリア」を決めました。

あとは「エリア 名物 おすすめ」で検索。

食べログや、個人ブログのレビューを見て、心惹かれるお店を最終リストへ。

具体例

大阪に行く場合。

「なんば 串カツ」
「梅田 たこ焼き」

あたりで検索。

検索結果では、具体的な店名にもあたりをつけていく。

この検索キーワードだと
最初よりも濃い情報が手に入ります。

エリアを絞りこむほど、情報が濃くなっていきます。

検索のまとめ

ついてこれてますでしょうか。
簡単にまとめます。

名物をリストアップ
「地名 グルメ」

行くエリアを決定

エリア内でお店の絞り込み
「エリア 名物 おすすめ」

基本的な情報収集と同じ手順です。

検索のちょっとしたコツ

検索下位も見てみる

検索上位は、メジャーな情報サイトが埋め尽くしています。ぐるなび、食べログ、じゃらん。

こういうサイトは、広く浅くがモットーなので、もう少し深く潜ります。

検索結果で探すべきは

  • 地元グルメブロガー
  • 在住者の個人ブログ

です。

「店名 レビュー」で検索すると、ひっかかってきます。濃いブログを見つけたら、タグやカテゴリーを辿って、サイト内を読み漁る。

芋づる式に、どんどん地元店を発掘します。名物に関係なくても、地域アレンジがされていることもあるので、気にせずメモ。

ローカルブログは、宝の山です。
いつもありがとうございます。

PR枠をちゃんと把握しておく

グーグル検索結果の最上部や、「おすすめ〇〇選!」系の企業サイトには、PR枠というのがあります。

これは「企業に広告費を支払い、上位に掲載しているお店」です。

その広告費は、価格に転嫁されるので、やや高級なお店が多い印象です。ローカル店を探したいなら、PR枠のお店は除外した方がいいかも。

PR自体は何も悪いことではなく、自然な営業行為です。そこは間違えないでください。

マップアプリでうまい店を探す方法

マップアプリは、
旅先で近くのお店を探すのに適しています。

定番のグーグルマップを使い、うまい店を探す方法を紹介します。

Google マップ -  乗換案内 & グルメ

Google マップ - 乗換案内 & グルメ

Google LLC無料posted withアプリーチ

無料なので、インストールしておきましょう。

マップアプリの基本的な使い方

まず位置情報はオンにしておく。

で、現在地の範囲内で検索します。
検索用語はなんでも「レストラン」や「バー」のような施設名や、ざっくりと「グルメ」で検索しても出ます。

具体的な「食べ物の名前」だと、
名物店が出る。

マップアプリの使い方

結果画面では、星とクチコミ数、ざっくりとした価格を見ます。

周囲のお店に比べてクチコミが多い店は、有名人気店の可能性大。数百件で星4なら確実にガイドブックに載るお店です。

ローカル人気店を狙うなら、クチコミ2桁で評価が高くて安い店が狙い目です。穴場的ないい感じのお店がでます。

狙いが定まったら
混雑具合や、営業時間帯も見ておく。

現地のマップアプリも試そう

マップアプリ界最強の名をほしいままにするグーグルマップですが、海外だと使えない国・地域も結構あります。

そういうところだと、現地の国産アプリが幅を利かせていたりする。

韓国は「Naver Map」、中国は「百度地図」といった感じです。旅先によって、現地国産アプリを使ってお店探しも便利です。

英語設定もたいていあるので、旅行者でも普通に使えることが多いです。そして使い勝手もだいたい同じ。

SNS検索でおいしい店を探す方法

昨今では、SNS検索で探す方法もあります。

  • Twitter
  • instagram

使うのは、主にこの二つですね。
簡単に使い方を紹介します。

Twitterでうまい店を探す方法

ツイッターは三つの目的で使ってます。

  1. お店の公式アカウントで営業休業の確認
  2. 一般人のクチコミ確認
  3. 現地のグルメインフルエンサーを探す

ネット検索でお店の営業時間を確認しても、実際に行くとお店が開いてないことがあります。臨時休業とか品切れとか。

公式アカウントがあれば、最新の告知をしているはずなので、営業してるか確認する。

あとは地域のグルメアカウントがあれば、付近の有益な情報が得られるかも。

インフルエンサーもクチコミも、基本は店名検索でかかります。

instagramのハッシュタグでうまい店を探す方法

インスタの検索も、お店探しには役立ちます。

インスタでは、投稿についているハッシュタグを辿れば、同じタグがついたお店を探せます。

「#大阪グルメ」で検索すれば、同じタグがついた投稿が辿れるわけです。良さげなタグを見つけて辿るのが、インスタ検索の基本的なやり方です。

ツイッターとインスタは利用ユーザー層が違います。インスタは、おしゃれなお店を探すのに向いています。

現地の人に聞く

旅先にすでにいるのなら、現地の人にも聞いたりします。

私がよく聞くのは以下の人々。

  • ツアーガイドさん
  • お店の人
  • ホテルの人
  • タクシードライバー
  • 観光案内所

やはり在住者に聞くのは強いです。
海外なら、英語の練習機会にもなって良いです。

あなたが近所でうまい店を聞かれた時、パッといくつか思い浮かぶように、周辺のことはそこに暮らす人に聞くのが一番。

タクシードライバーも定番。
昼時にタクシーが多く停まってる店はうまい、と昔から言いますよね。

現地を歩いて探す

定番ですが「現地人で賑わっているのがウマイ店」です。

結局おいしくない店って、客入りが少ないです。お客さんの数は、味やサービスのバロメーターになります。

現地人っぽいラフな格好の人が多いというのも、日常使いできる安くてうまい店のサインです。

ローカル好みの味が、あなた好みとは限らない

海外の場合に多いのですが、その土地のローカルに受けている味が、日本人好みの味とは限りません。

日本で食べるキムチやカレーなんかは、日本人好みにローカライズされています。本場ローカルのお店に行くと、ちょっと違うと感じるかも。

でもローカルの愛する本場の味に、恐れずにチャレンジするのも旅グルメの醍醐味。

まとめ

まとめです。

旅先でうまい店を探す方法は、以下の通り。

  • ネット検索
  • ガイドブック
  • マップアプリ
  • SNS検索
  • 現地の人に聞く
  • 現地を歩いて探す

すべてをやる必要はありません。
必要なとこだけ参考にしてみてください。

旅前も、旅中でも常にリサーチ。
うまい店を見つけて、グルメ旅を満喫してください。

海外ではネット接続しないと使えません

一つ補足です。
検索やマップアプリなどは、ネット接続できる環境でないと使えません。

海外旅行に行く前に、以下の記事もご参考に。

海外でスマホをネット接続する4つの方法【比較とおすすめ】

-travel
-,

    ©2020 Deruka.com