当サイトは、記事内に広告を含みます

travel

海外旅行に必要な英語レベルについて【結論:中学レベル】

海外旅行と英会話

こんにちは、Deruka(@tabini_deruka)です。

旅に関する情報発信をしており、海外にも頻繁に行きます。
一年で、毎月違う国に行ったりもします。

「海外旅行に必要な英語レベル」について、よく聞かれます。

結論からいえば、
海外旅行に必要な英語力は中学生レベル。
それだけあれば十分旅を楽しめます。

今回は、海外旅行に必要な英語レベルについて、実体験から語っていきます。

「海外行けたいけど英語できない」?

頻繁に見かける「海外行きたいけど英語できない」という意見。

これ、実は結構あいまいな表現だと思っていて、本当に意味してる内容が発言者によって違うんですよね。

言葉の真意は、以下のどちらかでは。

  • 英語力が皆無なので、行けない
  • 英語力に自信がないので、行けない

問題点がまったく違うということがわかると思います。

前者はたしかに学習が必要。
空港の案内板くらいは読めた方がいいです。

でも、後者は中学生レベルの英語力があれば、すぐにでも行ってOK。

自信は実践の中でついていくものです。

中学生レベルの英語力

海外旅行は中学生レベルの英語力で楽しめると言いました。

でも、それって実際どのくらいなのか。

ためしに英検の公式サイトを見てみます。

英検の中学レベル

(出典:日本英語検定協会

中学レベルは、英検3~5級。

過去問も公開されています。
2020年の試験はこんな感じ。

5級(中学初級レベル)
空欄に入る適切な語を選びなさい。

My friend lives in Brazil.
It's a nice ( ).

  1. drum
  2. page
  3. country
  4. chalk

どうでしょうか。
「まあ、これくらいはね…」と思われた方が多いのでは。

3級はどうでしょう。

3級(中学卒業レベル)
空欄に入る適切な語を選びなさい。

You should stop smoking, Jack.
It's bad for your ( ).

  1. health
  2. place
  3. question
  4. gate

5級とほとんどレベルは変わりません。
余裕だと思います。

中学レベルはこんな感じです。
実体験からしても、海外旅行で必要なのって、これくらいの英語力です。

別にネイティブと議論するわけではないですからね。

そして、もっと言えば…

英会話をちゃんと使うシーンは限定的

海外旅行中に、ちゃんと英語を話さなきゃいけないシーンって、実は意外と少なかったりします。

代表的な必須シーンは入国審査。
(旅の最序盤にあるくせに、難易度やや高)

入国目的や、滞在期間を聞かれるアレです。
一人で受け答えしなければなりません。

でも、丸暗記が有効です。
受け答えの内容は、だいたい決まっています。

入国を無事通過してしまえば、もう最後まで厳密に「英語を話す」場面って、それほどないかもしれません。

市内では、単語の羅列とジェスチャーだけで十分なことが多いからです。

英会話する機会は、自分で減らせます。
そして必須シーンは暗記え対応可能。

単語の羅列で通じる

英語って、文章を組み立てるまでもなく、単語並べてるだけでも通じます。
文法知識は必要なし。

たとえば海外でタクシーに乗る時、

「どこに行かれますか?」
「レッドストリート」

みたいな感じで、全然通じる。
ここらへんは日本語と同じです。

ややぶっきらぼうな印象を与えるかもですが、「ああ、こいつ旅行者か」と、すぐにガイジン枠で認識してもらえるので大丈夫。

難しい構文とか、専門用語もいりません。
最低限、単語だけでも通じます。

ジェスチャーもだいぶ通じる

ジェスチャーもだいぶ役に立ちます。

レストランでメニューが欲しかったら、本を開く動作すれば出してくれます。注文は指差すだけ。会計も数字みて払うだけです。

私は過去にロシアやバングラデシュなどを旅しました。二国とも、英語はほぼ通じません。でも無事に行って帰ってきたし、十分に楽しめました。

英語どころか、言語すら不要なこともあります。
しゃべれなくても、ジェスチャーで通じます。

便利な表現を使い倒す

英語が苦手でも、便利な表現をいくつか覚えておけば、いろんな場面で使えます。

たとえば「OK」は、とても使い勝手が良い言葉です。

  • ホテルに泊まりたい時は「トゥナイト、OK?」
  • 道を尋ねる時、「レッドストリート、(遠くを指さしながら)OK?」

こういう便利で使い回しの効く表現って、実はかなりあります。

下記の本は、そういった表現がまとまっているのでおすすめ。

スラスラ読めるので、買うよりKindleの読み放題で読んだほうがいいかも。一か月無料とかあるので、試してみてください。

英語力は「外注」する手もある

英語力は外注もできます。
その気になれば、自分で学ぶ必要すらゼロ。

翻訳者という職業が昔から存在するくらいです。日本語がわからなくても、何年も日本に住んでたサッカー監督とかいましたね。

翻訳者とまではいかなくても、一般人の私たちはもっと手軽に各種グッズで補うことも可能です。

いくつか紹介してみます。

指差し会話帳

旅行先でよく使う英文がいっぱい掲載されていて、指さして見せるだけで会話可能。

英語版以外を使う人が多い、定番の本です。

グーグル翻訳

いわずと知れた無料翻訳アプリ。
英語といわず、あらゆる言語に対応。

文字入力から音声入力、カメラを利用しての画像認識翻訳まで出来ます。

ポータブル翻訳機

こちらは会話翻訳。
ポケトークとかですね。

最近ではこんなのも出てきました。

複数言語に対応しています。
触ったことがあるのですが、普通に実用レベル。

ポケトーク公式サイト

要は、自分の考えが伝わればいい

言語って、伝達の道具でしかありません。

「〇〇へ行きたいな」「〇〇が食べたいな」ということが、相手に伝わればいいんです。伝わるなら、完璧に話す必要なんてまったくありません。

ジェスチャーだけで伝わるなら、英語すら必要ない。

世界には見るべき物がたくさんあります。
言葉の壁ごときで諦めるのはもったいないです。

英語がしょぼくても飛び出しましょう。

今回は以上です。

-travel
-,

    ©2020 Deruka.com