当サイトは、記事内に広告を含みます

travel

東京大阪の移動手段はどれがベスト?比較とおすすめ

東京大阪の移動手段

こんにちは、Deruka(@tabini_deruka)です。

東京大阪の移動ではいつも夜行バスを使ってるんですが、昨今ではそれも辛くなってきました。

そもそも東京大阪って、どんな移動手段があって、どれがベストなのか。

いい機会だし、ちゃんと調べてみようということで、東京大阪間の移動手段について比較検討しました。

この記事は

  • 東京大阪をお得に移動する方法を知りたい
  • そもそもどんな選択肢があるのか知りたい

といった方向けに書いています。

二部構成になっていて、最初に一番おすすめの移動手段を書きます。後半は各移動手段の比較や、メリットやデメリットなどを紹介。

東京大阪の移動手段は「ぷらっとこだま」が良さそう

まず結論からいうと
攻守のバランスが良いのは
「ぷらっとこだま(新幹線)」かなと思います。

「新幹線たかいな…。でもバスはな…」という人に最適。

「ぷらっとこだま」とは、JR東海ツアーズという会社が販売する、新幹線のチケットです。

ぷらっとこだま
東京ー大阪

  • 自由席で片道10700円
  • 移動時間は約4時間
  • ドリンク付き
  • 一日前までに要ネット予約

どんなふうにイイ感じなのか、他の手段と比べてみました。

移動方法 移動時間 価格
新幹線(のぞみ) 2.5時間 約14500円
新幹線(こだま) 4時間 約11000円
飛行機(エコノミー) 1.5時間 約5000円
~12000円
高速バス 8時間 約3000円
~7000円

上図を見ると飛行機もイイ感じなんですが、空港までの移動や搭乗手続きを考えると、「新幹線でよくない?」と思えるレベル。遅延もあります。

高速バスは安いけど、長時間がきつい。

結局、新幹線が一番バランスが良さげです。中でも最安なのが「ぷらっとこだま」というチケットです。

「ぷらっとこだま」チケットの買い方

「ぷらっとこだま」のチケットは、JR東海ツアーズでのみ購入できます。

JR東海ツアーズ公式サイト

当日は、駅で発券して乗車します。
注意点としては、前日17時までの予約が必要で、予定変更ができません。

その他のおすすめ移動手段

目的ごとに、おすすめの移動手段を書いておきます。

あらゆる面でバランスがいい
→ぷらっとこだま(新幹線)

金はかかってもいいから最速&快適
→のぞみ(新幹線)

とにかく安く移動したい
→高速バス

2名以上で数泊滞在する場合
→日本旅行の宿泊セットプランがコスパ良好

こんな感じです。
飛行機は半端です。

さて、ここからは各移動手段の比較などについて詳しく書いていきます。

東京―大阪の移動手段

東京大阪間の移動手段は、ざっと以下の通りです。

  • 新幹線
  • 飛行機
  • 高速バス
  • 普通列車(在来線)

上から三つまでが現実的。

在来線や船は、それ自体が企画旅行みたいなもんです。一般的な移動の選択肢からは外れます。

所要時間や価格の比較

各交通手段を比較すると、以下のようになります。

移動方法 移動時間 価格
新幹線(のぞみ) 2.5時間 約14500円
新幹線(こだま) 4時間 約11000円
飛行機(エコノミー) 1.5時間 約5000円
~12000円
高速バス 8時間 約3000円
~7000円

飛行機は半端かな…と思います。
空港は市街地から遠いことが多く、そこまでの移動時間や費用を考慮すると新幹線でいいやとなる。中途半端なので、候補としては除外したい。

移動時間を取るなら新幹線。
安さを取るなら高速バス。

というのが基本方針になってきます。

新幹線

新幹線のメリット

  • 乗車中は快適
  • 出発到着はほぼ遅延なし
  • 駅が市街の中心地
  • 移動時間がそこそこ短い
  • 無線LANでネット可能

新幹線は乗車中の快適度が一番高いです。
全然ゆれないし、ネットもできる。

さらに新幹線駅はどの都市もメジャーどころばかりで、すぐに県内のどこへでも行けるのも魅力。

新幹線のデメリット

  • 運賃が高い

最大のデメリット。
のぞみの14000円というと、海外行きの航空券が買える値段です。

往復すると28000円。
LCCならミャンマーあたりまで行けそうです。

最も遅い新幹線「こだま」

東京大阪間を走る新幹線は、3種あります。一番速いのが「のぞみ」で、一番遅いのが「こだま」です。

のぞみ 2.5時間
ひかり 3時間
こだま 4時間

駅で当日チケットを買う場合、価格は横並びで14000円くらい。

所要時間が違うのに価格が同じなんですよ。なので、通常は「こだま」に乗るのは損です。

でも、前述の「ぷらっとこだま」なら、ネットで前日までに予約すれば、10700円で乗れる。

「のぞみ」より1.5時間遅いんですが、読書でもしてれば案外すぐです。

飛行機

飛行機のメリット

  • 時期によっては最安かも
  • 移動時間が短い
  • 窓からの眺めがいい
  • 空港のワクワク感

東京大阪のLCC航空券は、時間帯を選べば5000円前後で買えることもあります。

理論上は5000円で乗れて、到着も最短という素晴らしい乗り物です(理論上は)

飛行機のデメリット

  • 価格の変動が大きい
  • 空港が市内から遠い
  • 遅延がある
  • 搭乗手続きがある
  • 乗り心地に難がある(機内の揺れ、離着陸の浮遊感)

上で「安く買えることもある」と書きましたが、早めに予約する必要があります。そして朝とか深夜とか微妙な時間帯なのがほとんど。

空港も郊外にあるので、行く時間や運賃を含めると、結局新幹線でいいんじゃないかと思えてきます。

当日の天気によって遅延・結構もあり、時間ぴったりに出発到着というのはほぼありません。

高速バス

高速バスのメリット

  • とにかく安い。これに尽きる
  • 夜便なら睡眠時間で移動できる
  • 座席でスマホ充電可能

高速バスはとにかく安いです。
繁忙期と閑散期によって価格が変動しますが、それでも新幹線や飛行機よりもずっと安い。

通常期だと2000円代で行けることもあります。会社によってさらに100円引きとかがあったりもして申し訳なくなるほど。

夜行バスなら効率的な移動が可能。
寝て起きたら到着。無駄がないです。

高速バスのメリット

  • 移動時間が長い
  • 長時間せまい席で座りっぱなし
  • 渋滞につかまると遅延する
  • 寝られないと地獄

長時間、箱の中で座ってられるかがキモです。寝られれば最高ですが、寝られないと地獄です。

夜行バスの夜は無限に感じられます。
覚めて静岡、寝て静岡。

客層が悪いというクチコミを見かけますが、そんなに問題を感じたことはありません。

高速バスは安さを第一に求める人が多いので、学生など若い人が多いです。でも消灯したら皆静かにするし、スマホも慎んでくれる。トラブルに遭遇したことはありません。

高速バスの乗り方

高速バスは買い方も乗り方も簡単です。

バス会社はいくつかあるんですが、横断検索できるサイトがあるので、そちらで区間や日にちを指定し、ネットで決済するだけ。

チケットの発券受取などもなく、当日にバス停に行けば乗れます。

使ってるのはこのサイト。

後者は、飛行機や新幹線のチケットも併記されていてわかりやすいです。

東京大阪の交通費を安くする方法いろいろ

往路復路で別の手段をとる

往復でそれぞれ違う手段を利用することで、料金の総額を減らすという戦略。実は結構やります。

「往路はまだ元気があるので高速バス、帰りは疲れてそうだから新幹線」といった感じです。

金銭面の他に、気分転換にもなります。

チケットを金券ショップで買う

各種チケットは金券ショップでも売ってます。金券ショップは、でかい駅の地下街とかに多くあります。

  • 新幹線
  • 青春18きっぷ
  • 株主優待券

ここらへんは、普通に買うより数%安かったりします。

でも、正直値下げ幅はそれほど大きくないし、大きいのは制限もあるので、利用価値はそれほどないかも。

新幹線なら前述の「ぷらっとこだま」のが安いことが多いです。

2名以上なら新幹線+宿泊パッケージがおすすめ

利用は2名以上限定なんですが、ものすごいお得なパッケージがあります。

新幹線の往復チケット+ホテル宿泊で一名あたり約22000円。通常だと「のぞみ」往復の時点で28000円するのに、ホテル代がついて、なぜか元より安くなる。

日本旅行の新幹線+宿泊セットプラン

調べてみたところ、特に落とし穴はないようなので、2名以上ならこれで行くのがいいと思います。

-travel

    ©2020 Deruka.com